しょか

しょか
I
しょか【初夏】
(1)夏の初め。 首夏。 はつなつ。 ﹝季﹞夏。
(2)陰暦四月の異称。 孟夏。
II
しょか【所課】
課せられること。 また, 課せられたもの。 賦課。

「負になりて, ~いかめしくせられたりけるとぞ/徒然 135」

III
しょか【暑夏】
暑い夏。
IV
しょか【書家】
(1)毛筆の文字を上手に書く人。 能書家。
(2)書道の専門家。
V
しょか【書架】
書棚。 本棚。
VI
しょか【諸家】
(1)多くの人々。
(2)その道で知られている多くの人。 その道の一流の人々や専門家などをさしていう。
(3)「諸子百家(シヨシヒヤツカ)」の略。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”